季節が変わります2023年10月01日 09時20分17秒

岩木山
風が冷たさを感じさせるようになってきました。稲刈りも終わりリンゴの収穫がいそがしさをましています。ところが、秋の実りが熊に出くわしたり泥棒に持って行かれたりと世の中騒々しくニュースが飛び交っています。
カントリーエレベーター(高効率・高品質を実現する乾燥調製貯蔵施設
  • 貯蔵能力 :8,000t
  • 最大荷受量:658.1t/日
  • 総事業費 :22億8,988万円
被害は青森県産米の「まっしぐら」6810キロ(153万2250円相当)と「青天の霹靂」300キロ(8万500円)にのぼります。農協は弁済されて全額回収したため刑事告発はしないとしています。(yahooニュースより引用)
懲戒解雇で終わりだそうです? 実に寛容な精神ですね。複雑な気持ちモヤモヤ?



ざぁ〜っとにわか雨のち晴れ2023年10月02日 10時09分01秒

岩木山
西から雲やってきては雨 そして気が済んだのか、日差し強く晴れ
お弁当です
地元の茶臼舘の城郭(宗教領主)山城跡(戦闘用)雑木林になっている。台地状の高さ60mほどの縁の所 どうして権力者は高いところがいいんでしょうね。住みにくいのにねえ?水も無い、風も強く吹きさらし、16世紀中頃には、お隣の石川(大仏ヶ鼻城)館や平川の大光寺城から攻められまくり存立基盤を無くしたこともありますが、攻められにくいことは確かです。それに景色は良い。  


秋が一挙にやってきたあ2023年10月03日 12時56分51秒

岩木山
ひんやりとした風が吹きわたっています
お弁当です
ひっそりと彼岸花の赤色が、ここにいますよ。
金魚草が気温が下がってきて、また復活です。
切り花用にと花を集めます。
この枝のところに蜂の巣があって被害にあいました。
ニンニクの植え込みも終わりほっとひと息です。秋は足早ですから、農作業を急がなければ冬を迎えられません。


やっとこせ 庭の草刈り2023年10月04日 14時49分05秒

岩木山
秋晴れです
お弁当です
赤い実ができてきています
イヌサフランくたびれてきていますね
暖かい日差しの中で和らいだ心地よい時間を過ごせるのも 今の時期のいいところですね

富士山に雪だそうです2023年10月05日 10時13分49秒

岩木山
真っ暗になってきて気温も下がってきています。雨の合間をぬって草刈りをします。
お弁当です
ブドウは今が旬ですね

イチゴ苗を植えました。
今年も頑張って片付け大変でしたが、毎日やり続ければなんとかなるかなあ
大きく育てと祈りながらの仕事です。


カウンター