寒暖差の大きい2025年05月18日 10時02分40秒

岩木山
冬の景色に逆戻りかと思うほどの朝の気温になりました。
オオデマリのはな色もライムグリーンからホワイトに変化して新緑の蒸す季節を迎えます
近所の躑躅を見にいきます。開催セレモニーの後だったので閑散としていました。
ツツジ満開まではまだまだ日にちがかかるようですね。
ホウノキまでありました

大きな葉が料理(宝馬みそ)の器や包みとして使われます。 
また木材は緑色を帯びていて硬く、 水に強く、

 ヤニが少ないなどの性質から下駄の歯やまな板、

 和包丁、 日本刀の鞘などに様々なものに

使われてきました。 

葉でものをつつんだことから「包む木」→

「包(ホウ)の木」となったという説があります。

ホオノキは、 1億年以上前の化石から見つかって

 最も原始的なグループの一つ



カウンター