お天気回復2025年06月01日 13時47分58秒

岩木山
雨の時期にぴったりのアイリスです
豆植えます



鯵ヶ沢まで2025年06月02日 16時58分35秒

岩木山
六月の声を聞いても爽やかな津軽です
ブドウの剪定をして
五能線の駅の鯵ヶ沢にやってきました
北からながめる岩木⛰️です
ちょいと形がいつもとは違いますね
赤い靴履いてた女の子の像
昼食は鯖の甘味噌煮
ホタテ、えびの海鮮風カレーにラッキョウ添えて
漁港です。のんびりしていていいですね
これぞ日本海の色
まだ夏の海の色ではありません。漂着物いっぱい
鯵ヶ沢中学校前というバス停留所
どこまでもあおい青い海です

樹々の成長に驚かされます2025年06月03日 13時06分44秒

岩木山
陽が昇るに連れて空気の水分が多くなり重くなってきているようです
空を覆う 薄灰色の雲 見通しが良くありません。ブルーベリーの摘果作業に翻弄されています。ジュンベリーも大きくなりすぎ
下草も刈り取らないといけませんね。ブドウは暴れまくっていますねえ
栗の木の剪定もしますが不作の年になりそうな気配がします。感じがね
頑張っていますよ
ヨーロッパ原産の多年生草本。ヨーロッパ、アジア、南北アメリカなどの温帯に多く、一部は熱帯に広がる。種子と地下茎により繁殖する。ロゼットを形成して越冬する。
まあ雑草扱いされてますよ。フランス菊


蒸しますねえ2025年06月04日 13時22分01秒

岩木山
田植えもほぼほぼ終了
新緑がムンムンするような空気です
ブルーベリーの下草をかります
鉢植えの桃

雷雨に見舞われて2025年06月05日 12時30分01秒

岩木山
西の方から順に雷が迫ってくるよくわかる雷鳴でした


カウンター