雨が しょぼしょぼ2021年05月02日 13時15分05秒

岩木山
先日TVのニュースで「とめ市」が紹介されていました。リンゴの「市場での競り」を終わりますっていうことらしい。りんごが食べられなくなるっていう季節に入るのかあ?20キロが4千円台をうろうろ。なるほどねえ?端境期ということかあ?

しかし、自宅にはまだまだりんごがいっぱいあります!が、シャキシャキ感は全くなくなりました。食卓にのぼることも少なくなってきました。しかし、シャキ、パリッ感を保持する技術が進んでいます。昔は雪室に保存していたりしましたが、今は「CA貯蔵」という方法です。
CA貯蔵とは「Controlled Atmosphere:空気調整」の略です。
酸素・二酸化炭素・窒素・温度・湿度を調整し、鮮度よく長期の貯蔵を可能とする方法です。
りんごの呼吸を最低限まで抑えて、りんごが持つエネルギーの消費や、味や鮮度が失われる事を防ぎます。(農協HPより)

リンゴの種類が いろいろです
同じ場所にあっても 花の咲く時期が違います
当然のことながら 色も 形も 違うのです
去年2020年11月の自宅のりんご
自然栽培を目指してきたのですが?
??できません。
10年以上続けているのですが???
農協からはお手紙で「りんご生産情報第4号」が届きます。リンゴの開花予想・受粉させるためのマメコバチの受け取り・マイナス2度になると花芽障害・おんどとり(黒星病発生予察システム)により情報提供そして農薬剤散布情報(展葉(葉っぱが開く)7日後、開花直前、落花直後、落花10日後)其々異種農薬剤を散布すること。お天気が雨の時は〜〜〜〜等きめ細かく書かれています。いったい収穫するまでにどんな作業があるのでしょうね!気の遠くなる話です。



カウンター